|
|
|
グループの振り分けは、開催前年の12月の代表者抽選会により決定。グループ数は参加チーム数により変動。 |
|
|
グループA |
グループB |
グループC |
グループD |
NO |
チーム |
NO |
チーム |
NO |
チーム |
NO |
チーム |
1 |
Whitetails (5) |
1 |
アロハ (6) |
1 |
選手会ソルジャーズ (8) |
1 |
風船会FARAWAYS (3) |
2 |
レッドスピリッツ (6) |
2 |
ダークス (8) |
2 |
BUILDINGS (8) |
2 |
TWINS (5) |
3 |
レッドスター09 (7) |
3 |
成城ソネッツ (5) |
3 |
ブルーサンダース (7) |
3 |
Hustle Japan (8) |
4 |
MIX (7) |
4 |
ブラックバイキングス (2) |
4 |
肉骨茶 (7) |
4 |
BLUES (7) |
5 |
SMSタイフーン (3) |
5 |
ドンマイ・ロックス (6) |
5 |
スタンダーズ (8) |
5 |
エースハンターズ (3) |
6 |
SLASH (8) |
6 |
BY-KINGS (8) |
6 |
モリソンズ (8) |
6 |
学研野球部 (2) |
7 |
Rough (初) |
7 |
KRB SATURN (初) |
7 |
横浜ゴーヘッズ (初) |
7 |
千種倶楽部 (初) |
|
( )の数は出場回数
|
|
対戦期日 |
対戦消化数 |
5月末 |
3試合消化 |
6月末 |
4試合消化 |
7月末 |
5試合消化 |
8月末
|
6試合消化 |
●予選4グループにて、各グループ毎で総当りの6試合を実施(2月〜8月)
●各グループ1位〜3位チームが「チャンピオンズトーナメント」進出
●各グループ5位〜7位チームが「リバイバルトーナメント」進出
ワイルド―カードの導入 2014/05/16 改正
※各グループ4位のうち勝ち点、失点率、得点率の順に上位2チームが「チャンピオンズトーナメント」進出
※各グループ4位のうち勝ち点、失点率、得点率の順に下位2チームが「リバイバルトーナメント」進出
●対戦曜日は原則として土曜日となります。但し、双方合意の上での日曜、祝日の対戦も可能
●対戦期日までに対戦消化数に満たないチームには事務局より警告が発令されます
|
|
組み合わせ |
対戦期限 |
1回戦 |
10月4日(5日)まで |
準々決勝 |
10月25日(26日)まで |
準決勝 |
11月15日(16日)まで |
決勝&3位決定戦
|
12月6日(7日)まで |
|
表彰式 |
入賞チーム、個人タイトルなどの表彰式は、納会も兼ねて12月後半に開催予定 |
|